世界の種2929:もうひとつの村を探す(後編)

※本記事の内容はTU31/CU19/Ver.1.22Aより前に検証した内容であり、再現性がなくなっている可能性があります。

元の村に戻ってもう1つの村の探索を仕切りなおし。
北東にはなかったので、北西に歩を進める。

といっても、最初の村の西側はすぐ海になっている。
北東に進んだときは海を泳いでツライ目にあったので、今回はボートを持っていくことに。
しかし、ボートは一度きりの使いきりで、何にもぶつかっていないのに壊れたりと不安定だったのであまり使いたくない。

まあ、片道切符でも村が見つかれば問題ないか、と思いつつボートで北西の海を進む。
Mx_snap_20140412_192211
やはりボートだと海を進むのが早い。しかし、出発するのが遅すぎたのか、すでに夕暮れである。
Mx_snap_20140412_192224
海原の途中で周りが大分暗くなってきた。夕方になってから日が暮れるのは早い。急がねば。

Mx_snap_20140412_192254
おや?あれは?村?
Mx_snap_20140412_192326
やばい、日が暮れてしまった。しかしなんとか村に到着である。しかし、夜の村はやばい。急がねば。

Mx_snap_20140412_192416
案の定、村にゾンビがはびこっていた。クリーパーでないだけマシだが、体力のあるゾンビは今の耐久力が減った鉄の剣では心もとない。予備も持ってこなかった。

Mx_snap_20140412_192443
なんとか入り口のゾンビを始末して教会に入ると、そこには助けを求めていた(かどうか不明だが)神父がいた。それにしてもこの教会、暗い。
マインクラフトは初期状態の村の家の中が暗すぎて、家の中にもモンスターが沸く。
そのため、村に来てはじめにやることは、明かりをつけること。

Mx_snap_20140412_192607
ゾンビを始末しながら村の各所に明かりをともす。そこへ、哀れゾンビになってしまった村人が……。
これ以上犠牲を増やさないためにも急がねば。

Mx_snap_20140412_193023
一通り明かりをつけ終えた。まだ暗い場所もあるが、すべての家の中に明かりを灯したので、一安心。
暗い場所にクリーパーが沸くと厄介なので、一応残りの暗がりにもたいまつを設置する。
SSのとおり、鉄の剣はクモとの戦いで壊れてしまった。とっさに鉄の斧に切り替えて事なきを得たが、危なかった。

村の中心の家の近くに、なぜか地下に通じる道が……。
Mx_snap_20140412_193034
Mx_snap_20140412_193050 深そうである。しかしこの村、村の中に洞窟があるので、初期スタートの村から早々にこちらに移ってしまっても良いかもしれない。

洞窟の探索は後回しにて引き上げる。ちょうど夜が明けるところだった。
Mx_snap_20140412_193129 戦いは終わった。単なる探索のつもりだったが、夜に到着してしまったため思わぬ戦いが待っていた今回の旅。移動時間も夜の戦いもあっという間だった。

この後、夜が完全に明けたらこの村のインフラ整備が待っている。チェストの中身も拝見せねばなるまい。

今回の探索は以上。この世界には村は2つしかないので、これで村は全てである。

おまけ1

新しい村を探索する際は、夜に到着することを見越してたいまつを大目と、武器の予備を持っていくと良い。

おまけ2
結局ボートは壊れなかった。TU14アップデートにより、ボードが再利用できるようになった模様。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です