Skip to content

マインクラフト世界の種

seed/世界の種を探す旅

PC:海底神殿の水全部抜く

2018年5月10日 capella PC版, プレイログ

建築しているとどうしてもマンネリ化してしまうものですが、そういえば海底神殿を見つけていた事を思い出しました。ガーディアンTTを作れば海底神殿の資材を無限に入手できるようになるので、海底神殿の水を全部抜く事にしました。

Read more

目指すべき剣のエンチャント構成

2018年3月20日 capella PC版, プレイログ

最近になって、新しく「修繕」のエンチャントが追加されました。修繕のエンチャントがついた道具は、延々と耐久力を回復することができるので、ずっと使い続けることができます。

Read more

XboxOne:アンプリファイドワールド

2017年9月25日 capella 未分類

久しぶりにXboxOne版をプレイしてみたら、世界の新規作成時に新しく「アンプリファイドワールド」という項目が増えていました。 山をより高く、谷や洞窟をより深く、つまり、極端な高低差の世界を生成するためのオプションのよう

Read more

NintendoSwitch版を購入しました

2017年8月7日 capella NintendoSwitch版

ついにNintendoSwitch版にも手を出してしまいました。これで、PC版、iOS版、Xboxシリーズ、NintendoSwitchと、プラットフォームを横断してプレイできる環境が揃いました。 それぞれのエディション

Read more

PC:オブザーバーを使ったカボチャの全自動収穫

2017年3月18日 capella PC版, レッドストーン回路, 全自動化

対象のブロックの変化を検知してレッドストーンパルスを発生させるオブザーバーというアイテムが追加されました。ネットを探すと、早速このオブザーバーを使ってカボチャを全自動収穫する装置を作っている記事が見つかります。しかし、ネ

Read more

PC:アイアンゴーレムTT再び

2017年3月11日 capella PC版, テクニック, トラップタワー, 全自動化

PC版でもサバイバルで建築しているため、資源集めが非常に重要です。今まで石のツルハシで採掘を頑張っていましたが、やはり限界を感じたため、鉄器文明へ移行しました。 鉄器文明化に欠かせない建築物が、アイアンゴーレムTT(トラ

Read more

巨大建築を作る

2017年2月13日 capella PC版, プレイログ

PC版は他人の立てたサーバーが24時間運用されているので、そこで巨大建築を早速始めました。作業を分担できるのでとても捗ります。ちなみに、MODは導入していません。

Read more

PC版マインクラフト始めました

2017年2月11日 capella PC版, プレイログ

諸事情により据え置きゲーム機で遊ぶ時間をなかなか取れないので、ついにPC版マインクラフトに手を出してしまいました。 PE版、コンソール版、PC版と、およそ全エディションを制覇です。 今後、このサイトではPC版についても記

Read more

TU34アップデート:またまた不具合修正とスキンパック追加

2016年5月3日 capella Xbox360版, XboxOne版, バージョン情報

コンソール版マインクラフトのアップデート情報の和訳。

Read more

TU33アップデート:不具合修正とスキンパック追加

2016年4月19日 capella Xbox360版, XboxOne版, バージョン情報

コンソール版マインクラフトのアップデート情報。

Read more

投稿ナビゲーション

1 2 3 … 7 Next Posts»
WordPress Theme: Gridbox by ThemeZee.