やっとゲームプレイの記事を書く時間を確保できました。動画編集やら画像編集等で思ったよりも手間隙がかかります。ですが、今回は大分内容の濃い記事になりそうです。
一ヶ月以上前からコツコツと計画的?に作業を進め、ついに「アイアンゴーレムTT」を完成ささせる事ができました!そうです、鉄の無限資源化です!
鉄の入手手段は大きく分けて以下の4通りです。
- 既存チェスト等からの回収(有限)
- 鉄鉱石から精錬(有限)
- ゾンビのレアドロップ(無限)
- アイアンゴーレムのドロップ(無限)
1と2は限りがありますし、自分から採掘、採取しなければ手に入りません。3は確かに無限ですが、レアドロップは自分がMobにダメージを与えないとドロップしないはずです。さらに、レアドロップというだけあって、結構ドロップしません。
ということで、アイアンゴーレムを自動で処理するTTを作る事ができれば、鉄の回収を自動化でき、さらに鉄を無限に入手できるようになります。これで、鉄に困ることはなくなります。挑戦する価値はあると思います。
というわけで、アイアンゴーレムTTの建造に挑戦してみました。
さて、まずはじめに重要なのは、アイアンゴーレムのスポーンに村人が最低10人必要という点です。村人がいない世界で始めているため、村人ゾンビを治療して村人に戻す必要があります。
幸い、ゾンビスポナーからも村人ゾンビが湧くようになったので、ゾンビスポナーをTT化し、村人ゾンビだけをより分けて治療します。その様子は以下の動画に収めました。
村人ゾンビの治療はもう慣れたものです。注意点として、金のリンゴの作り方が昔とかわったようです。以前はゾンビピッグマンが落とす金塊8つとリンゴの組み合わせでしたが、どこかのタイミングで金のインゴット8つとリンゴの組み合わせになりました。少しだけコストが高くつきます。まあ、金も無限資源なので、ここはケチらず、金のリンゴを作ってさくっと村人ゾンビを治療してしまいましょう。
村人を繁殖させている最中に、TTの建造を進めます。
TTは大きく分けて、村人収容部(湧き層)、水路部、処理層の3つの構造に分かれます。処理層の建造に無理が無いように、村人収容部はある程度の高さの場所に建造します。
村であるためには建物の内外を区別する扉が必要です。扉の片側が日向(上方向に不透明ブロックが一切存在しないブロック)で、片側が日陰(日向と逆の条件)であれば、その扉は建物の内外を区別する扉となります。
一応、扉は1つからでも「村」として機能しますが、村人は村の全扉数の3分の1まで増えます。村人を10人用意しようと考えた場合、扉は30個必要です。今回、村人収容部を正方形に作っており、4で割り切れる数の方が建造時に悩まなくて済むので、村人収容部1箇所につき、扉を32個設置しています。
村人収容部に、他所で増やした村人を運び込みます。一応、村人が2人いれば、あとは扉の数に応じて時間経過で増えていきます。世界で村人の総人口上限が決まっているはずなので、1箇所10人を超えないように調節しましょう。
ここまでできれば湧き層は完成です。後はただ待てば、アイアンゴーレムが湧き層の中に湧いてくれます。ただ、ちょっと設計をミスしたらしく、アイアンゴーレムが村人の檻の部分にひっかかってしまいました。
全てのアイアンゴーレムが引っかかるというわけでは無いですが、1体でもひっかかると、次のアイアンゴーレムがスポーンしなくなるため、定期的にアイアンゴーレムを落として廻らないといけません。これでは全自動化にならないため、湧き層にもう少し工夫が必要です。
どうやら写真のように、いわゆる透明ブロックのところにはアイアンゴーレムがスポーンでき、足場が丸石であるため引っかかっているようです。足場を削り、村人の檻を狭くすれば、引っかかる事もなくなるでしょう。今回は調整不足でしたが、工夫次第でこの問題は解決できます。
ひとまず、湧き具合は以下ご覧の通り。
割と早い感覚で湧いてくれています。後は湧き層の建造です。湧き層の建造も動画に納めました。
さて、気になる実際の効率ですが、2~3時間放置で鉄が4スタック程たまります。湧き層を増やすことで効率はさらに上がりますね。とりあえず現状は湧き層を3つまで作る事ができました。村人の上限数との兼ね合いなので、効率化の限界はあるはずですが、現状のままでも十分実用的です。
約10時間分の収穫はコチラ。
これだけの鉄が、他の事をしていても自動的に貯まるのはすごい事です。やっと石器から脱却し、潤沢な鉄を利用した鉄器文明に移行できました。
鉄がこれだけ手に入ると、金床も作り放題なので、エンチャントや武具/道具の修理が捗ります。やはり、鉄器文明は偉大ですね。
今回は初めての挑戦で、かつハードモードのサバイバルでの建築だったため、細かい部分で粗が目立ちますが、それでもコンソール版マインクラフトのサバイバルモードでアイアンゴーレムTTを実現できたことは大きな意味があったと思います。
今回の経験を踏まえて、時間を見つけてアイアンゴーレムTTの作り方を解説したいと思います。
というわけで、作るのは大分大変でしたが、鉄の回収効率が格段に向上するため、ぜひ、チャレンジしてみてください。
ではでは。
成功おめでとうございます☆
アップデート翻訳以外のページも、優しく丁寧な文章を 楽しく読ませてもらってます♪
相変わらず研究熱心なTT関連は、海上プラントの如き様相に爆笑しながら「‥て、作れるか~い!!」と、ツッコませてもらいました(笑)
ただ家を作って冒険してるだけの自分とは、別の次元でのマインクラフトだと確信しつつ(笑)これからも拝見させていただきます♪
いつもご覧いただきありがとうございます。
資源採取の効率化を進めるうちに、当初の目的を忘れて大分わき道にそれました。
やっと建築に戻れそう……と思いきや、今度は粘土が足りない事に気づきました。
まだまだ資源採取の日々は続きそうです。
TU31が公式wikiより公開されたみたいです。
ウサギ 海底神殿 ラピスラズリによるエンチャント
などが追加されたみたいです。
やっとPCに追い付きました。ですが旗だけは追加
されていないようです。少し残念でした。。。
初心者編集者さん、情報ありがとうございます。
プライベートの事情でなかなかマインクラフトを遊ぶ時間がとれず、全然最新についていけていませんでした。
追々、TU31については調べてみます。